TWBMT

技術的な記事や覚書について書いていきます。その内、自作サイトとかに技術記事をまとめたい。

ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ読んでみた

大変だったけど、読んで良かった(小並感)

まだオライリー本を読んだことがまだ無かった+難しい分厚い本もしっかり読めるぞ!という自信を得る為に最初から最後までしっかり読み切ってみました。
有名な本だし、特に書評とかはいらないと思うので、読書に際してチャレンジしたことや思ったことをまとめていきます。

無骨な読み方にこだわってみた

今回、全行を読み飛ばさずに黙読してみました。
「難しそうな本を最初から最後まで一度しっかり読む経験」が欲しかった次第です。
特に強い意図はなく、完全な自己満足です。

実際にやってみた感想としては、当たり前ですがとても大変でした。
後、普通に効率悪かったです。もう二度とやらん。

ただ、他の分厚い本達も「あ〜、別に気合い入れたら読めるな??」と思える様になりました。
なので、やって良かったと思っています。
ただ、二度とやらん。

難しかった(小並感)

普段、関心の強いアプリケーションアーキテクチャよりも1つ上の視座の内容の話で、まだまだ知識・理解が足らんなぁと感じることが多くありました。
ただ、本書の大きなテーマであるトレードオフ分析の考え方やアーキテクトの振る舞い、マイクロサービスアーキテクチャとの向き合い方は少し知ることが出来た気がします。

Design it! やソフトウェアアーキテクチャの基礎辺りももう一度読んだ上で、2周目に入ってキーワードのマップみたいなものを作ったりして、深めていこうかなと思っています。

これからもたくさん読む

理解が及ばないということは基礎知識が足りないということだなぁと思った。
なので、引き続き地道に色々読んでいこうと思う。